第三弾!お食事編!3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回も我が家の3歳の娘とのお出かけの時の持ち物をご紹介します。

公園編、近場のお出かけ、お食事編、泊りがけの遠出編で記事を上げていきます。第三弾はお食事編です。

我が家の娘は発達障害です。多動もあり、お出かけする時は本当に目が離せないのです。

今回ご紹介するのは、我が家の娘が2時間半のお食事会で実践済みです。

この当記事を読めば、

  • 動き回る子をじっとさせる方法
  • ご飯を食べに行くのに役に立つもの
  • 持ち物を軽くできる方法

がわかります。

悩んでいるママ、パパ一緒に子どもも親も快適に過ごしやすいお出かけをしましょう。

3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第一弾!公園編!はこちら

3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第二弾!近場のお出かけ編!はこちら

3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第四弾!泊りがけの遠出編!はこちら

目次

持ち物リスト

  • 水筒
  • オムツ3枚
  • おしり拭き
  • 着替えセット
  • ウェットティッシュ、ティッシュ、タオルハンカチ
  • お食事セット
  • ビニール袋
  • お菓子、ジュース
  • 母子手帳、保険証
  • じっとさせる為のアイテム

まず我が家の基本の持ち物リストです。

これがまず基本で、行く場所によって持ち物を追加したり、減らしたりします。

ここで一番大事なの赤文字じっとさせる為のアイテムです。

子どもによって、興味関心はそれぞれですよね。

この部分はもちろん子どもの好きなものでOKです。

お食事会の種類

お食事会といってもいろんな種類があります。

  • お祝い事などの冠婚葬祭の時
  • 家族での行事
  • 気心しれた友人と

などなど、あげだしたらキリがないですね。

特に子どもと一緒に行く時は、どんな場所で、どんな人たちがいて、時間はどれくらいで、と考えることはたくさんあります。

そこをふまえて、どれくらい準備していくか気になるところだと思います。

じっとさせる為のアイテム

今回一番重要な部分だと思います。

これは皆さんいろいろあると思いますが、我が家の娘にとても効果的なアイテムなので、うちの子は違うなと思われましたら、参考程度に読まれてください。

リストはこちら

  • 仕掛け絵本
  • ブロックのおもちゃ
  • ねじ回しのおもちゃ 
  • シールブック
  • 塗り絵

ここで大事なのは我が子が興味がありそうなもので、いかにかさ張らずに、準備しやすいものかが重要です。

荷物になる、サイズの大きいものは逆に大人が大変です。

そして初めて見せるものが効果があります。

そうは言っても毎回買うのは大変だよと思いますよね。

実は全部100均で準備できます

もう100均さまさまなんです!!

5種類揃えても500円(税抜き)、持ち運び用のクレヨンと色鉛筆を揃えても700円(税抜き)で準備できます。

我が家の娘は2時間半のお食事会でじっと座っていられたという実績があります。

これはもう娘には快挙なんです。

仕掛け絵本

意外と絵本っていいもので、今では100均でも絵本が買える時代です。

しかも100均の絵本はコンパクトなので、持ち運びがしやすいのです。

でも成長してくると100均の絵本のボリュームでは足りないと思う子が増えてくると思います。

そこでオススメなのは仕掛け絵本です。100均ではないのですが、、

娘も気に入ると何度も何度も読み返しています。

本当仕掛け絵本ってめちゃくちゃ優秀なんです。

仕掛け絵本の効果は抜群ですが、毎回絵本を買うのは経済的にも、本棚の容量的にも大変なので、おもしろい仕掛け絵本が手に入ったら、お出かけ用にしています。

家の絵本棚の中には入れず、お出かけ用のバックの中に別にしておくと、お出かけの時に見れる特別な絵本になります。

子どもが好きなジャンルの仕掛け絵本にするといいと思います。

娘は料理が好きで、料理関連の絵本だと座って見てくれることが多いです。

ブロックのおもちゃ

もちろん100均でもありますが、ブロックのサイズが少し小さいのです。

なので、月齢がまだ小さい子どもには難しいかもしれませんが、こちらも優秀です。

じっとしてもらう=何かに集中してもらうなので、よく手先を使うおもちゃをを選びます。

子どもの手先を鍛えられるので、一石二鳥ですね。

しかも100均のブロックはコンパクトサイズなので、持ち運びに便利です。

いろんな種類のブロックがあります。

ダイソーの公式オンラインショップはこちら

ちなみに娘はダイソーのこのおもちゃが好きです。

すでに使っているのでパッケージはないですが、ビビットな色もありました。

溝のところにはめたりできます。輪っかにしてブレスレットにしたり、お金の代わりにしてお店屋さんごっこの時にも使ってます。

ねじ回しのおもちゃ

こちらも手先を使うおもちゃです。

すでに使ってしまっているので、パッケージがないのですが、100均のセリアにこういう下の写真のドライバーとネジのセットになったものがあります。

全部セットで100円(税抜き)

なかなか難しいのですが、意外とこういうおもちゃは集中して遊んでくれるので、オススメです。

他にもトンカチとか、ナットを回せる道具がついている携帯できるものがあったらご紹介します。

シールブック

こちらも100均で準備できます。

私はシールブックを一冊と、シール単体を何種類かファイルに入れて持ち運んでいます。

家でもシールを使って遊んでいますので、シールは何種類かあります。

後は、アンパンマンカレーなどを買った時についているシールを取っておいて、お出かけの時に出したりしています。

シールブックも子どもの興味がある種類のものでいいと思います。

これは最近お気に入りのプリンセスシリーズです。

他にもピザのシールブック、お弁当シールブックなどバラエティー豊富です。

塗り絵

娘は塗り絵が大好きで、100均で買える塗り絵もいいのですが、好きなキャラクターのアンパンマンやプリキュアだと、それ自体に興奮して、納得するまで塗り続けます。

これを準備しておくとお出かけの時にしか出ない特別なものとして認識しますので、結構時間稼ぎになります。

色鉛筆かクレヨンを準備しており、これは100均のもので充分だと思います。

めちゃくちゃ使いかけの写真で申し訳ないです。しかも娘が破ってしまっています、、、

でもこちらは、ダイソーのものですがコンパクトで持ち運びしやすくてかなりオススメです。

色は6色、7色しか入ってないのですが、出かけ先なら全然問題ないです。

しかも100均だから忘れてもまた買えばいい精神で、持ち運べるのがいいところです。

最後に

おでかけの時は大人の方が気がはって疲れてしまいますよね。

でも娘の成長にはお出かけは必要不可欠。

少しでも、大人も快適に過ごせるようにしたいものですよね。

娘もお出かけの時はさらに動き回ります。本当に疲れます。イライラします。でもいろいろ試してみて、このアイテムで最近は快適に過ごせるようになってきました。

皆様も快適に過ごせるようになると思いますので、ぜひ試してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の主婦です。
発達障害の娘と夫の3人暮らしです。
日々の生活の中の出来事をブログ内でご紹介しています。
発達障害の娘の話、娘が喜んだハンドメイドの話、私の料理の話などなど。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次