前回まで我が家の3歳の娘とのお出かけの時の持ち物をご紹介しました。
公園編、近場のお出かけ、お食事編、泊りがけの遠出編で記事を上げています。今回は総集編です。
我が家の娘は発達障害です。多動もあり、お出かけする時は本当に目が離せず、毎回大人がぐったりしています。
この当記事を読めば、
- 動き回る子と快適に過ごせる
- 持ち物の参考になる
- 外出を快適に過ごせる
悩んでいるママ、パパ一緒に子どもも親も快適に過ごしやすいお出かけをしましょう。
前回までの記事はこちらから
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第一弾!公園編!はこちら
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第二弾!近場のお出かけ編!はこちら
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第三弾!お食事編!はこちら
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第四弾!泊りがけの遠出編!はこちら
どこにお出かけ?
- 日帰りで実家に行く
- ショッピングモールへ行く
- お友達のお家に遊び行く
- テーマパークに遊び行く
- 実家にお泊り
- ホテルや旅館にお泊り
お出かけにもいろいろありますよね。
どこに、誰と、どれくらいの時間、子どもがぐずった時などを予想しながら、対応できるように持ち物を考えていかないといけませんよね。ママ、パパは本当に大変です。
基本の持ち物セット
- 水筒
- オムツ3枚
- おしり拭き
- 着替えセット
- ウェットティッシュ、ティッシュ、タオルハンカチ
- お食事セット
- ビニール袋
- お菓子、ジュース
- 母子手帳、保険証
- じっとさせる為のアイテム
こちらは外出する時の我が家の基本的な持ち物セットです。
外出する時間にもよりますが、このセットがあればいろんな事に対応できるセットになってます。
夏の暑い日に公園などに出かける時用の持ち物などは公園編に書いています。
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第一弾!公園編!はこちら
お着替えセット
- 上の服
- ズボン
- 肌着
- 靴下
お着替えセットはどこに行くかで必要かどうか変わってくると思いますが、汗をかく、汚れるなどが予想される場所に行く時は必ずあった方がいいです
私はそれをジップロックに入れています。ジップロックに入れていると、汚れた服を入れるビニール袋を忘れた時は、そのジップロックに入れることが出来るので、非常に便利です。
娘は公園にあった水道でビショビショに濡れて、公園のベンチで総着替えしたことがありました。
お食事セット
- お箸
- スプーンとフォーク
- エプロン
- ペットボトルストローキャップ
- ストロー
- 紙パックジュースのホルダー
お食事セットはこんな感じです。これをジップロックに入れて持ち歩いています。
詳しくは近場のお出かけ編の記事に書いています。
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第二弾!近場のお出かけ編!はこちら
じっとさせる為のアイテム
- 仕掛け絵本
- ブロックのおもちゃ
- ねじ回しのおもちゃ
- シールブック
- 塗り絵
基本の持ち物のセットのリストの中にじっとさせる為のアイテムがありますが、娘は動き回るので、じっとしてもらう=何かに集中してもらうことなので、手先を使うおもちゃなどを選びます。
詳しくはお食事編に書いています。
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第三弾!お食事編!はこちら
あるとないとではじっとしている時間、大人しくしている時間、座っている時間が違います。子どもが好きなおもちゃや好きなキャラクターのものを持っておくとその時間は長くなります。
泊まる時の持ち物
- オムツ 一日分×日数分
- おしり拭き
- 着替え 日数分×予備一日分
- お風呂セット 保湿クリームなど
- 髪留めやマスクなどの小物類
- 落ち着くアイテム
子どもが落ち着くものは一つは持っておくといいと思います。子どもが落ち着くものなら何でもいいです。
慣れない環境で夜寝かそうとした時に、落ち着くアイテムがあるだけでぐずり方が違います。
娘の場合は人形なので、泊りがけの外出の時は荷物になりますが、必ず持って行きます。
3歳の娘とのお出かけ持ち物は何が必要?第四弾!泊りがけの遠出編!はこちら
我が家のオススメのお出かけ場所
休日などにどこに出かけたらいいのか迷う事も多いですよね。
しかも土日はどこに行っても人が多いので、動き回る子どもと一緒に外出するのは一苦労ですよね。
我が家の出かけ先リストを最後に書いて終わりにします。
- 公園
- ショッピングモール
- アンパンマンミュージアムなどのテーマパーク
- 実家や親族の家
- 友達の家
などです。
たまに旦那と娘の二人の時はゲームセンターに行っているみたいです。
ゲーセン!?って思ったのですが、意外におもしろいみたいで、娘は喜んでいるみたいです。
最後に
今回総集編だったので、荷物のまとめを書きましたが、書いてみてまだまだ荷物が多いなと思いました。
今後もっと荷物の減らせるグッズだったり、オススメのリュックがあったらご紹介します。
コメント