自宅でも大満足!業務スーパー飲みメニュー!焼き鳥編

当ページのリンクには広告が含まれています。

皆さんこんにちは。

さらだまきblogのママです。

先日家族で飲み屋に行き、多動の娘が暴れまくって憔悴しきった私です。

同じお店には娘と同じくらいの年齢の他のお子さんもいましたが、大人しくご飯を食べていました。

なぜ、こんなにも愚図るのか、なぜ座ってご飯が食べる事が出来ないのかと落ち込みましたが、娘は発達障害、気持ちの切り替えも上手く出来ない、話しを理解できない、ここは私が頑張るしかないなと思いながら意気消沈していました。

お店に行くのはやはり大変だなと思いました。

でも、たまには気分転換をしたいと思ってしまいます。

じゃあ、家で楽しむしかないじゃん!

今回は自宅で焼き鳥をしようと思い、業務スーパーで冷凍の焼き鳥を購入しました。

焼き鳥は以前も購入したことがありましたが、今回はガッツリ食べて、アレンジもご紹介できたらいいなと思います。

この記事をオススメの方
  • お店に焼き鳥食べに行けない方
  • 安くたくさん焼き鳥を食べたい方
  • 自宅で焼き鳥を食べたい方

などなど、ぜひご参考にしていただいて、自宅での焼き鳥ライフを楽しんでください。

目次

焼き鳥の種類

今回購入した焼き鳥はこのラインナップです。

  • 焼きとり3種アソート
  • ぼんじり串
  • 豚バラ串

焼きとり3種アソート

  • もも串
  • ねぎま串
  • 鶏皮串

こちらの3種類が入っております。

価格は898円(税抜き) ※2023年10月時点

内容量は760gで、各種10本ずつの合計30本入っております。

開けてみるとこんな感じです。ビニールに包まれていましたが結構簡易な包装でした。

上からねぎま串、もも串、鶏皮串の順番で入っていました。

サイズ感はこんな感じです。写真左からねぎま串、もも串、鶏皮串です。

召し上がり方

お好みの調理方法で加熱になります。

下味がついておりますが、お好みの味で味付けをします。塩の場合は軽く味付けしないと結構塩辛くなります。

脂が出ますので、脂を拭きながらではないと、脂っこいです。

特に鶏皮が脂っこくて、しっかりとカリカリに焼くのがオススメです。

ぼんじり串

こちらの写真では右側の青いパッケージのぼんじり串です。

焼き鳥は以前も買ったことがある商品で、偏食の娘がこの焼き鳥だけ食べてくれます。

価格は358円(税抜き) ※2023年10月現在

内容量250g 10本入っております。

召し上がり方

こちらはフライパンでの焼き方が裏面に記載されています。

味はついていませんので、お好みの味付けをしてください

こちらのぼんじりは本当に脂が多く、フライパンには何もひかずにそのまま焼きに入っても大丈夫なタイプです。

焼きながらどんどん脂が出てきますので、焼きながら脂を拭くことをオススメします

豚バラ串

こちらの写真では左側の豚バラ串です。

こちらは今回初購入の商品です。

価格は1,218円(税抜き) ※2023年10月時点

内容量は600gで20本入っております。

召し上がり方

特に裏面には記載がありませんでしたが、他の焼き鳥と同じようにフライパンやホットプレートなどで焼いてお好みの味付けをされてください。

こちらはしっかりと火を通してください。

他の冷凍焼き鳥

他にも50本入りの大容量の商品もあります。

今回は以前私が購入したコンパクトパックの冷凍焼き鳥をご紹介します。

炭火鶏もも串

こちらはタレがついていますので、電子レンジでチンをするだけ。

結構タレが濃いので、ご飯も進む味です。

内容量は5本

炭火鶏皮串

こちらの商品もタレがついていてご飯が進む味をしています。

電子レンジでチンでOKなので、簡単に食べれます。

鶏皮自体は少し柔らかいタイプになります。

内容量は5本

軟骨入りつくね串

こちらの商品は非常にオススメです。

タレがついていますので、ご飯が進みます。中に入っている軟骨も丁度良く、つくね自体のサイズも大きくて食べ応えがあり、満足感があります。

内容量は5本

こちらの商品をご紹介している記事があります。

良ければこちらもご参考にされてみてください。

自宅で楽しむには

自宅で焼き鳥を楽しむにはフライパンでさっと焼いて食べえるのもいいですが、ホットプレートで焼きながら食べるのがオススメです。

こんな感じで焼きました。

ホットプレートで食べるだけで、ちょっと特別感出ますよね。焼く時間も楽しめるのはありがたいです。

ホットプレートなので、ずっと熱々の状態で食べれます。

若干串の部分まで熱くなりますが、最近は寒くなりましたので、熱々なのが嬉しいですよね。

ぼんじりに豚バラがあったので、脂をひかず焼いています。

でもしっかりと脂が出るので、そのまま焼いていいと思います。

ただ、ねぎまのネギ部分が取れやすく、鶏皮も結構串から取れてしまいます。

オススメアレンジ・〆のメニュー

今回こちらのもも串とぼんじり串を使ってアレンジメニューを一つ作りました。

〆のメニューにもオススメです。

焼き鳥卵かけ丼です。

どこがアレンジメニュー!?という感じですが、、

焼き鳥のタレを作り、からめて、なんと卵かけご飯の上にトッピングです。

ここは卵かけご飯というのがポイントです。

焼き鳥のたれを入れることで、味はしっかりするのに、卵かけご飯でツルツルと食べられる〆にピッタリのアレンジメニューになっております。本当に美味しいです。

焼き鳥のタレ

  • 濃口醤油
  • みりん
  • 砂糖

こちらで作れます。卵かけご飯にも合うタレです。

焼き鳥だけではなく、煮魚のお魚にからめても合います。

私が作る時は濃口醤油2、みりん1、砂糖1の割合で作ります。

あまり甘すぎるのが苦手なので、この割合ですが、ここはお好みでOKです。

最後に

今回自宅で飲みメニューをやりたくて、業務スーパーの焼き鳥を選びましたが、量が多くて、結局3回ぐらい出来ました。

コスパも最高ですし、種類も多いので、飽きずに楽しめます。

小さいお子さんのいるご家庭は串の取り扱いは気をつけてください。

偏食娘もいつもと違う特別感があったので、楽しそうにしておりました。

ホットプレートでしたら、ずっと熱々で食べれるので大変オススメです。ぜひ試してみてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の主婦です。
発達障害の娘と夫の3人暮らしです。
日々の生活の中の出来事をブログ内でご紹介しています。
発達障害の娘の話、娘が喜んだハンドメイドの話、私の料理の話などなど。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次